Event イベント

開催要項

イベント名 東京レガシーハーフマラソン2023前々日イベント
TOKYOナイトリレーin国立競技場
開催日時 2023年10月13日(金)
 受付:16時00分~17時30分
 競技開始:18時00分
 競技終了:20時00分

※受付時間内にメンバー全員が揃っている必要はございません。代表者のみの受付となります。
概要 金曜日の夜、ご家族、お友達とチームを組んでバトンをつなぎませんか?
会場はあの国立競技場!仲間と一緒に思いっきりエンジョイしましょう!
会場 国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘)
種目 2時間リレー
参加資格 ■5歳以上、伴走なしで1周約1.1kmを自力で走ることができる方
(チーム内に18歳以上の方1名は必須)
■1チーム 2人~10人
※チーム代表者(1人)がお申込みください。
定員 400チーム(先着入金順)
タイムスケジュール 1.【16時00分~17時30分】:会場・受付 @Fゲート
・アスリートビブス、バトン(計測タグ付)、参加賞のお渡し
2.【17時40分】:オープニング・競技説明
※第1走者はスタート地点にお集まりください。
3.【18時00分】:スタート
4.【20時00分】:フィニッシュ
※バトン(計測タグ付)回収
※Fゲートより退場
競技ルール ※競技時間2時間の周回数(1周約1.1km)を競う。
 競技終了時点で周回数が同じ場合は、最終周回の計測ポイント通過タイムで順位を決定します。
※走順は自由。1人複数周回OK。1人最低1周回。
※バトンリレーは定められたリレーゾーン内で行ってください。
※19時58分:周回閉鎖
MC 福島 和可菜(ONE TOKYOオフィシャルサポーター)

東京マラソン財団公式クラブONE TOKYOオフィシャルサポーター。
函館市生まれ。元陸上自衛隊。サブ3ランナー。
フルマラソン2時間57分51秒(東京マラソン2017)で完走。
「東京マラソン2019」でも自身3度目のサブ3達成。
テレビではNHK BS1「ランスマ倶楽部」、BS-TBS「釣り百景」などに出演し、ラジオではFM NACK5・FMヨコハマ・FM FUJI・FMいるかでもレギュラー番組を持つ。
ミドリ安全「塩熱飴シリーズ」アンバサダーや各地の大使も多数務める。
オンラインサロン「福島和可菜のRUN&BEER走って、飲んで、食べよう会 目指せサブ4!サブ3!」を主宰。
オンラインランニングチーム「With Run」も活動中!

フルヤ トモヒロ(シンガーソングライター・ベーシスト・MC)

2014年からミュージシャンとして様々な会場でのライブ出演やスポーツチームへの楽曲提供を開始し、並行してスポーツイベントでのMCも行う。
2021年7月には東京2020オリンピックの自転車競技ロードレース会場の総合MCならびにシンガーとして出演。
ラジオパーソナリティ、テレビリポーターとしても活動し、三才ブックス 発行ラジオ専門全国誌「ラジオ番組表2021年秋号」の「第14回 好きなDJランキング コミュニティ部門」では全国第1位を獲得。
~主なスポーツMC実績~
・東京2020オリンピック 自転車競技ロードレース会場MC
・Vリーグ【東レアローズ男子】アリーナDJ
・JDリーグ【トヨタレッドテリアーズ】スタジアムDJ
etc.
・SNS
「facebook」 https://www.facebook.com/tomohiro.furuya.12
「Twitter」 https://twitter.com/cetomohiro
「Instagram」 https://www.instagram.com/furuyatomohiro/
ゲスト 駒澤大学体育会應援指導部ブルーペガサス

我々は、リーダー部、チアリーダー部、ブラスバンド部の3パート38名が一体となり、駒澤大学の各種体育会部活動の応援やイベントでの演技披露など幅広く活動を行っています。
3/4は、駒澤大学を箱根駅伝優勝へ背中を押した力強い応援で皆様の記録挑戦を支えます!
コース 国立競技場内特設周回コース(1周約1.1km)
★ONE TOKYO会員先着エントリー200チーム限定★
参加賞①
【先着200チーム限定特典は終了いたしました】
TOKYOナイトリレー オリジナルイラスト入りTシャツ


※お一人1枚、Tシャツカラー(サンライズレッドorブラック)は選択できません。
※エントリー時にメンバー全員のTシャツサイズをご回答ください。サイズ変更不可。
★注意★先着入金完了200チームとなりますのでタイミングによっては特典対象外となる場合がございます。予めご了承ください。
参加賞② TOKYOナイトリレー オリジナルキーホルダー

※お一人1個、デザインは選択できません。
参加賞③ 東京ランニングフェスタ缶バッジ

特別賞 1)千駄ヶ谷でお祝いしま賞【お食事券】:13チーム
【協力店舗】
・千駄ヶ谷大通り商店振興組合 <ワインビストロ アンフォラ/鳩やぐら/千駄ヶ谷厨房>
・神宮前二丁目商和会 <vineria HIRANO/ビストロ ココ 路地裏/もつなべ 旦過/Famiglia/in the house>

2)日本陸連賞:1チーム


グリーンマイレージ
プログラム
本イベントは、グリーンマイレージプログラム対象となります。
参加者の総走行マイルをグリーンマイレージとして、マイル数×100円を緑の保全・創出活動を行う団体に寄付します。
詳細は、こちら
参加費 1人4,400円(税込)
※先着入金順となりますので、定員に達し次第終了とさせていただきます。
申込方法 本ページ下部「イベントのお申込み」より
エントリー期間 2023年7月14日(金)17時00分 ~ 2023年9月30日(土)23時59分
※先着入金順のため、定員に達し次第終了させていただきます。
申込規約 1. 本規約に基づいて申込みをするイベント(以下「本イベント」という)のエントリー
 手続き後の自己都合による申込内容の変更、修正、キャンセル、名義変更は
 できません。また、本イベントの参加料の返金なども行いません。本イベントの
 事務局が登録内容に誤りや不明な点がある等の問題があると判断した場合のみ、
 登録されたメールアドレス又は電話番号へ事務局から問合わせいたします。
2. 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)は
 認めません。これらによる本イベントへの不正参加が判明した場合、 判明した時点で
 本イベントへの参加が失格となり、本イベントの参加料の返金は一切行いません。
 また、本イベントの主催者(共催の場合は各共催者を含みます。以下、「主催者」と
 いいます)が主催又は共催する今後のイベントへの参加自体ができなくなる場合が
 あります。
3. 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等、主催者の責によらない事由で本イベント
 が中止となった場合、主催者は本イベントの参加料の返金を一切行いません。
4. ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては本イベントへのエントリーが
 できない場合があります。ご利用の端末の非対応、インターネット回線の不具合など
 により本イベントへのエントリーができなかったことについて、主催者は一切の責任
 を負いません。
5. 公共交通機関の遅延、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの参加の遅刻
 又は不参加であっても、主催者は一切責任を負わず、本イベントの参加料の返金等は
 一切行いません。
6. 本イベントの参加料についての領収証は発行いたしません。
7. 主催者は本イベントの参加者の疾病や紛失、その他の事故に際し、主催者に故意又は
 重過失がある場合を除き、主催者が加入する保険の給付額以上の損害を賠償する
 責任を負いません。なお、本イベントの参加者は、自己の健康状態や体調に注意を
 払うものとします。
8. 本イベント中の映像・写真・記事・記録・参加者の氏名、肖像、年齢、住所(国名、
 都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・SNS・インターネット等
 での掲載及び利用の権利は主催者に属します。
9. 本イベントの参加者が未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得てください。
10. 本イベントは国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
11. 主催者は、必要と判断する場合いつでも本規約を変更できるものとします。変更後
 の本規約は、ウェブサイト内の適宜の場所に掲示(及び登録されたメールアドレス
 への通知が)された時点からその効力を生じるものとみなされます。
12. 本イベントに関連して生ずる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の
 専属的合意管轄裁判所とします。
個人情報について 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を
遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱うものとし、
本イベント参加者は、個人情報保護方針に記載のとおり自らの個人情報が取り扱われることについて同意するものとします。
誓約項目 1. 私(本イベントの参加者をいい、以下同じです)は、年齢・性別等の虚偽申告、
 申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)をいたしません。それらが発覚した
 場合、本イベントへの参加及び表彰の取り消し、今後主催者(共催の場合は、
 各共催者を含みます)の主催又は共催するイベントへの参加資格はく奪等、
 当該主催者の決定に従います。
2. 私の家族親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾
 しています。
3. 私は、公共交通機関、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの遅刻又は
 不参加であっても、主催者に一切責任を問いません。
4. 私は、本イベント開催中に主催者より本イベントへの参加続行に支障があると判断
 された場合、主催者の参加中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全
 管理・イベント運営上の指示(参加中止を含みますがこれに限られません)に
 従います。これらの場合において、本イベントの主催者の責めに帰すべき事由による
 場合を除き、私は主催者に対し本イベントの参加料の返金や損害賠償の請求を
 しません。
5. 私は、本イベントへの参加前に健康診断を受診するなど健康に留意し、十分な
 トレーニングをして、心疾患・疾病等なく万全な体調で本イベントに参加します。
 また、本イベント中の傷病、事故、紛失等について、自己の責任において本イベント
 に参加します。
6. 私は、本イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議
 ありません。応急手当の方法、経過等について、主催者に故意又は重大な過失がある
 場合を除き、主催者の責任を問いません。
7. 私は、本イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者に故意又は重大な過失
 がある場合を除き、主催者の加入する保険の給付額以上の損害について、主催者の
 責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
8. 主催者の許諾なく広告目的でイベント会場に企業名・商品名などを意味する図案及び
 商標など広告的なものを身につけたり表示したりすることはいたしません。
9. 本イベントの映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の
 個人情報が新聞・テレビ・雑誌・SNS・インターネット・パンフレット等に報道・
 掲載・利用(二次利用も含みます)されることを承諾します。また、これらの掲載
 及び利用の権利が主催者に属することを承諾します。
お問い合わせ先
「ONE TOKYO」
TEL:03-6635-5349
  (受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org