
イベント名 |
ONE TOKYOクロカン&トラック練習会 in 裾野 ~福島和可菜・舞姉妹とオリンピアン藤原新と走り込む冬の熱い1日~ |
---|---|
概要 |
ONE TOKYOと静岡県裾野市の連携企画! 準高地トレーニングのまち裾野市を舞台に、いつもと違う走り込みをしませんか? ONE TOKYOオフィシャルサポーター福島和可菜さん、実妹のトレイルランナー福島舞さん、 そしてONE TOKYO初登場!オリンピック・世界陸上で日の丸を背負ったトップアスリートの藤原新さん、 3人の豪華コーチ陣をお迎えします!!! 不整地のアップダウンのあるクロカンコースで走り込む【午前の部】 贅沢に貸し切った陸上競技場トラックで走り込む【午後の部】 どちらか1つに絞って短期集中で走り込むのも良し! 午前と午後セットで1日丸々走り込むのも良し! 2022年のレース再開に向けて、熱い熱い冬の走り込みをしましょう! |
主催 | 一般財団法人東京マラソン財団 |
共催 |
裾野市スポーツツーリズム推進協議会 https://www.susonost.com/ ![]() ![]() |
開催日時 |
2021年12月11日(土) 【午前の部】 受付:09時00分 開始:09時30分 終了:11時30分(予定) 【午後の部】 受付:13時00分 開始:13時30分 終了:15時30分(予定) ※少雨決行。天候不良や新型コロナウイルス感染症拡大による中止の場合は、イベント前日(12月10日)の17時までにメールにてご連絡いたします |
受付・開催会場 |
【午前の部】 梅の里遊歩道・クロスカントリーコース(静岡県裾野市須山3409、岩波駅より約6.5km) 【午後の部】 裾野市運動公園陸上競技場(静岡県裾野市今里1616-1、岩波駅より約4.0km) ※会場までのアクセス方法は各自でご確認ください。主催者側での送迎サービス等はございません。 ※当日の駐車場につきましては、申込いただいた参加者の皆様に後日改めて御連絡いたします。 |
内容 |
【午前の部】 クロカン練習会 @梅の里遊歩道・クロスカントリーコース ・藤原新式ウォーミングアップ、動き作り ・メイントレーニング:100分間走 ※福島和可菜さん、福島舞さん、藤原新さんの3グループに分かれて、下記設定ペースでの実施を予定しています。当日、参加者皆様のレベルをもとに最終決定させていただきます。 A:キロ5分~5分20秒、B:キロ5分20秒~40秒、C:キロ5分40秒~6分・クールダウン ![]() ![]() 【午後の部】 トラック練習会 @裾野市運動公園陸上競技場 ・藤原新式ウォーミングアップ、動き作り ・メイントレーニング:①1000mインターバル走(5本程度) ※福島和可菜さん、福島舞さん、藤原新さんの3グループに分かれて、下記設定ペースでの実施を予定しています。当日、参加者皆様のレベルをもとに最終決定させていただきます。 ・クールダウン ![]() ![]() ※トレーニング中の給水や補食等は各自でご用意ください。また、午前と午後両方参加される方は昼食についても各自でご用意ください。 ※イベント当日の様子を写真や動画で撮影し、PRのためSNS等で使用させていただきます。予めご了承ください。 |
講師 |
福島 和可菜![]() ![]() ■プロフィール 函館市生まれ。元陸上自衛官。 ONE TOKYOオフィシャルサポーター。 フルマラソンを 2 時間 57 分 51 秒(東京マラソン 2017)で完走した記録を持つ。「東京マラソン 2019」でも自身 3 度目のサブ 3 で完走をした。 テレビでは NHK-BS プレミアム「ふらっとあの街 旅ラン 10 キロ」、NHK BS1「ランスマ倶楽部」、BS-TBS「釣り百景」に出演している。 ラジオでは FM NACK5・ FM ヨコハマ・FM FUJI・FM いるかでもレギュラー番組を持つ。 はこだて観光大使、函館競輪宣伝大使、豊富町観光大使、御岳健康大使、シマノ アクティブアンバサダー、ミドリ安全「塩熱飴シリーズ」アンバサダーも務める。 YouTube「TREAD WORLD」では、旅して走って食べて飲む!ことを配信。 そして、もっと 速くなりたい!サブ 4、サブ 3したい!というランナーの方々に向けたオンラインサロン「福島 和可菜・ 舞の RUN&BEER 走って、飲んで、食べよう会 目指せサブ 4!サブ 3!」、オンラインマラソンチーム「With RUN」も好評展開中! 福島 舞 ![]() ![]() ■プロフィール 函館生まれ。福島和可菜の妹。 初トレイルランで「おんたけウルトラトレイル2010」に参戦。 その後様々なトレイルランの大会で活躍。「信越五岳トレイルランニング2017 110k→50k」女子総合優勝、「Maxi- Race ChinaYangshuo2017 25k」女子総合優勝など、国内外の大会で優勝や上位入賞を数多く果たす。2021年にはネパールにある6119mの山への登頂も果たした。 フルマラソンベストタイムは2時間54分59秒、ハーフマラソン1時間21分59秒の記録を持つ。 藤原 新 ![]() ![]() ■プロフィール 1981年9月12日生まれ。 身長167cm/体重54kg。 長崎県諫早市出身。 拓殖大学では箱根駅伝に2回出場し、卒業後はJR東日本に入社。 5000m、10000mなどで実績を積み、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)にはチームとして初の出場となる第49回大会にて1区を任され、その後エース区間に起用されるなど活躍する。 2007年初マラソンでびわ湖毎日マラソンに出場。 東京マラソン2012では2時間7分48秒の自己ベストを記録し2位(日本人1位)となり、この成績によりロンドン五輪男子マラソン日本代表に選出された。 その後も様々なマラソン大会で好成績を残す。 現在はスズキ浜松ACにてヘッドコーチに就任し、指導者としてクラブを支えている。 【自己ベスト】 5000m 13’41″35 2006 ホクレンディスタンスチャレンジ 網走大会 2006年6月13日 10000m 28’41″05 2009 ホクレンディスタンスチャレンジ 深川大会 2009年6月10日 ハーフ 1°02’17” 第34回全日本実業団ハーフマラソン大会 2006年3月12日 マラソン 2゜07′48″ 2011東京マラソン 2011年2月27日 【競技成績】 2007 びわ湖毎日マラソン 85位 2:38:37 初マラソン 2008 東京マラソン 2位 2:08:40 北京オリンピック補欠 2008 シカゴマラソン 16位 2:23:10 2008 福岡国際マラソン 3位 2:09:47 ベルリン世界陸上代表 2009 ベルリン世界陸上 61位 2:31:06 2010 オタワマラソン 優勝 2:09:34 大会新記録・マラソン初優勝 2010 東京マラソン 2位 2:12:34 2011 東京マラソン 57位 2:29:21 世界陸上大邱大会選考レース 2011 東京マラソン 2位 2:07:48 自己ベスト記録 2012 ロンドンオリンピック 45位 2:19:11 2012 福岡国際マラソン 4位 2:09:31 |
対象 |
フルマラソン3時間~5時間以内の自己記録をお持ちの方 ※メイントレーニングは走力別に下記3グループに分かれての実施を予定しています。 【目安】A:3時間~3時間30分、B:3時間30分~4時間、C:4時間~5時間 |
定員 |
【午前の部】 50名 【午後の部】 50名 ※先着入金順となりますので、定員に達し次第終了とさせていただきます。 ※最少催行人数(各回15名程度)に達しない場合は、中止・返金とさせていただく場合がございます。 |
参加費 |
■ONE TOKYOプレミアムメンバー 【午前の部】 2,000円(税込) 【午後の部】 2,000円(税込) 【午前&午後セット】 3,500円(税込) ■ONE TOKYOクラブメンバー/非会員 【午前の部】 2,500円(税込) 【午後の部】 2,500円(税込) 【午前&午後セット】 4,500円(税込) ※参加費はクレジットカードによる事前決済のみとなります。決済が完了することで正式なお申込みとなります。 ※天候不良の影響で「開催日前日12月10日(金)17時までに」中止となった場合は、参加費から必要経費を差し引いた金額を返金いたします。天候の急変により前日17時以降に中止となった場合は、返金できかねるので予めご理解ご了承ください。 ※今後、新型コロナウィルスの感染症拡大の状況によっては中止とさせて頂く可能性がございます。また、イベント当日に緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が発令されている地域にお住まいの方へは参加自粛をお願いする可能性がございます。 |
申込方法 |
■ONE TOKYOメンバーの方:本ページ下部の【イベントのお申し込み】から ■非会員の方:東京マラソン財団エントリーサイトRun Entry こちら |
申込期間 |
2021年10月22日(金)17:00 ~ 2021年12月8日(水)23:59 ※先着順のため定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。 |
裾野市の宿泊施設のご案内 |
裾野市では準高地トレーニング環境を生かしてスポーツ合宿の誘致に取り組んでいます。充実したトレーニングになるよう数多くの宿泊施設をご用意しています。 https://www.susonost.com/%E8%A3%BE%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%86%85%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD/ |
申込規約 |
1. 本規約に基づいて申込みをするイベント(以下「本イベント」という)のエントリー 手続き後の自己都合による申込内容の変更、修正、キャンセル、名義変更は できません。また、本イベントの参加料の返金なども行いません。本イベントの 事務局が登録内容に誤りや不明な点がある等の問題があると判断した場合のみ、 登録されたメールアドレス又は電話番号へ事務局から問合わせいたします。 2. 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)は 認めません。これらによる本イベントへの不正参加が判明した場合、 判明した時点で 本イベントへの参加が失格となり、本イベントの参加料の返金は一切行いません。 また、本イベントの主催者(共催の場合は各共催者を含みます。以下、「主催者」と いいます)が主催又は共催する今後のイベントへの参加自体ができなくなる場合が あります。 3. 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等、主催者の責によらない事由で本イベント が中止となった場合、主催者は本イベントの参加料の返金を一切行いません。 4. ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては本イベントへのエントリーが できない場合があります。ご利用の端末の非対応、インターネット回線の不具合など により本イベントへのエントリーができなかったことについて、主催者は一切の責任 を負いません。 5. 公共交通機関の遅延、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの参加の遅刻 又は不参加であっても、主催者は一切責任を負わず、本イベントの参加料の返金等は 一切行いません。 6. 本イベントの参加料についての領収証は発行いたしません。 7. 主催者は本イベントの参加者の疾病や紛失、その他の事故に際し、主催者に故意又は 重過失がある場合を除き、主催者が加入する保険の給付額以上の損害を賠償する 責任を負いません。なお、本イベントの参加者は、自己の健康状態や体調に注意を 払うものとします。 8. 本イベント中の映像・写真・記事・記録・参加者の氏名、肖像、年齢、住所(国名、 都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・SNS・インターネット等 での掲載及び利用の権利は主催者に属します。 9. 本イベントの参加者が未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得てください。 10. 本イベントは国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。 11. 主催者は、必要と判断する場合いつでも本規約を変更できるものとします。変更後 の本規約は、ウェブサイト内の適宜の場所に掲示(及び登録されたメールアドレス への通知が)された時点からその効力を生じるものとみなされます。 12. 本イベントに関連して生ずる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の 専属的合意管轄裁判所とします。 |
個人情報について |
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を 遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱うものとし、 本イベント参加者は、個人情報保護方針に記載のとおり自らの個人情報が取り扱われることについて同意するものとします。 |
誓約項目 |
1. 私(本イベントの参加者をいい、以下同じです)は、年齢・性別等の虚偽申告、 申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)をいたしません。それらが発覚した 場合、本イベントへの参加及び表彰の取り消し、今後主催者(共催の場合は、 各共催者を含みます)の主催又は共催するイベントへの参加資格はく奪等、 当該主催者の決定に従います。 2. 私の家族親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾 しています。 3. 私は、公共交通機関、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの遅刻又は 不参加であっても、主催者に一切責任を問いません。 4. 私は、本イベント開催中に主催者より本イベントへの参加続行に支障があると判断 された場合、主催者の参加中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全 管理・イベント運営上の指示(参加中止を含みますがこれに限られません)に 従います。これらの場合において、本イベントの主催者の責めに帰すべき事由による 場合を除き、私は主催者に対し本イベントの参加料の返金や損害賠償の請求を しません。 5. 私は、本イベントへの参加前に健康診断を受診するなど健康に留意し、十分な トレーニングをして、心疾患・疾病等なく万全な体調で本イベントに参加します。 また、本イベント中の傷病、事故、紛失等について、自己の責任において本イベント に参加します。 6. 私は、本イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議 ありません。応急手当の方法、経過等について、主催者に故意又は重大な過失がある 場合を除き、主催者の責任を問いません。 7. 私は、本イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者に故意又は重大な過失 がある場合を除き、主催者の加入する保険の給付額以上の損害について、主催者の 責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 8. 主催者の許諾なく広告目的でイベント会場に企業名・商品名などを意味する図案及び 商標など広告的なものを身につけたり表示したりすることはいたしません。 9. 本イベントの映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の 個人情報が新聞・テレビ・雑誌・SNS・インターネット・パンフレット等に報道・ 掲載・利用(二次利用も含みます)されることを承諾します。また、これらの掲載 及び利用の権利が主催者に属することを承諾します。 |
感染症拡大防止に関する取り組みはこちら
-
-
「ONE TOKYO」
TEL:03-6635-5349
(受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org