Event イベント

開催要項

イベント名 ONE TOKYO SANUMA VIRTUAL 6k presented by Shimotsuma City
概要 走る人たちを”ひとつ”につなぐランニングアプリONE TOKYO APPを通して、全国のランナーと下妻市をつなぐバーチャル6Kイベントです。
参加ランナーの中から「しもつま賞」対象の方には、下妻市を代表する特産品をプレゼントします。

本取り組みは、東京マラソン財団・下妻市・㈱Waisportsジャパンが取り組む茨城県下妻市の地方創生事業(国土交通省・内閣府採択)の一環として実施します。つきまして、指定コース(砂沼湖畔ランニングコース)を6km走り、アンケートにご協力いただけた方には、さん歩の駅サン・SUNさぬまにて『下妻甘熟梨のフィナンシェ』をプレゼントします。
開催日時 11月21日(土)・22日(日)
スタート:07:00
フィニッシュ:20:00

※必ず、上記時間内にスタートし6km以上走り、記録保存まで行ってください。7時以前、20時以降のスタート・フィニッシュの記録はランキング対象外となりますのでご注意ください。
主催 一般財団法人東京マラソン財団
共催 茨城県下妻市(https://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimotsumanisumou/html5.html#page=3
㈱Waisportsジャパン
協力 筑波大学スポーツ環境デザインR&Dプロジェクト室、一般社団法人下妻家守舎
Conditioning station sanuma 369(加藤牛乳店)、さん歩の駅サン・SUNさぬま(㈱坂東太郎)
開催地 全国どこでも
※ただし、参加特典の条件は、対象コース(砂沼湖畔ランニングコース)を含んで6km走り、アンケートに回答することとなります。対象コースを全部走る必要はございません。
参加特典対象コース 茨城県下妻市 砂沼湖畔ランニングコース
※参加特典を受けるためには、必ず指定のコースを含んで6km以上走ってください。詳細は下記マップをご確認ください。対象コースを全部走る必要はございません。

参加特典 『下妻甘熟梨のフィナンシェ』(数量限定、別商品の場合有)、東京マラソンオリジナルクリアファイル



※開催当日、ONE TOKYO APPを使い、6km以上(砂沼湖畔ランニングコースの一部を含むことが必須)走った記録画面を「Conditioning station sanuma 369(加藤牛乳店)」で提示し、アンケートへのご協力が条件。

◇アンケート・引換券 受付場所(受付時間09:00~17:00)
Conditioning station sanuma 369(加藤牛乳店)
・住所:下妻市砂沼新田32番地8

◇駐車場案内
【P1】観光交流センターさん歩の駅サン・SUNさぬま
・住所:下妻市砂沼新田32番地11

【P2】市立図書館(臨時駐車場)
・住所:下妻市砂沼新田35番地1

しもつま賞 総合6位、66位、166位、366位、666位の方には下妻市の特産品をプレゼントします!
※下妻産豚肉加工品をお届けします。(12月発送予定)

「伝説の下妻金豚」を使ったベーコンやソーセージの詰め合わせです。脂身はしっかりしているのにサラッとして軽い食感が特徴です。豚の飼育から加工までを一括して行うお店のこだわり味をお楽しみください。

※最終結果の発表は、11月24日(火)を予定しております。対象の方には後日ONE TOKYO事務局よりご連絡いたします。
参加資格 ・ONE TOKYO会員への登録、及びONE TOKYO APPを利用すること。
・6km以上のRUNすること。6km以下は対象外となります。
対象 ONE TOKYO会員(全国)
定員 無制限
※11月21日(土)・22日(日)7時~20時にONE TOKYO APPで6km以上走行した方対象
※必ず、上記時間内にスタートし6km以上走り、記録保存まで行ってください。7時以前、20時以降のスタート・フィニッシュの記録はランキング対象外となりますのでご注意ください。
参加費 無料
大会ページ 速報ランキングはこちら
ご案内 ランニングの後は、茨城の食を愉しもう!
【Go To Eat キャンペーンいばらき】https://www.gotoeat-ibaraki.com/

下妻市をもっと身近に!ふるさと納税
https://www.furusato-tax.jp/city/info/08210
個人情報について 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を
遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱うものとし、
本イベント参加者は、個人情報保護方針に記載のとおり自らの個人情報が取り扱われることについて同意するものとします。
誓約項目 1. 私(本イベントの参加者をいい、以下同じです)は、年齢・性別等の虚偽申告、
 申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)をいたしません。それらが発覚した
 場合、本イベントへの参加及び表彰の取り消し、今後主催者(共催の場合は、
 各共催者を含みます)の主催又は共催するイベントへの参加資格はく奪等、
 当該主催者の決定に従います。
2. 私の家族親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾
 しています。
3. 私は、公共交通機関、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの遅刻又は
 不参加であっても、主催者に一切責任を問いません。
4. 私は、本イベント開催中に主催者より本イベントへの参加続行に支障があると判断
 された場合、主催者の参加中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全
 管理・イベント運営上の指示(参加中止を含みますがこれに限られません)に
 従います。これらの場合において、本イベントの主催者の責めに帰すべき事由による
 場合を除き、私は主催者に対し本イベントの参加料の返金や損害賠償の請求を
 しません。
5. 私は、本イベントへの参加前に健康診断を受診するなど健康に留意し、十分な
 トレーニングをして、心疾患・疾病等なく万全な体調で本イベントに参加します。
 また、本イベント中の傷病、事故、紛失等について、自己の責任において本イベント
 に参加します。
6. 私は、本イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議
 ありません。応急手当の方法、経過等について、主催者に故意又は重大な過失がある
 場合を除き、主催者の責任を問いません。
7. 私は、本イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者に故意又は重大な過
 失がある場合を除き、主催者の加入する保険の給付額以上の損害について、主催者の
 責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
8. 主催者の許諾なく広告目的でイベント会場に企業名・商品名などを意味する図案及
 び商標など広告的なものを身につけたり表示したりすることはいたしません。
9. 本イベントの映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等
 の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・
 利用(二次利用も含みます)されることを承諾します。また、これらの掲載及び利用
 の権利が主催者に属することを承諾します。

感染症拡大防止に関する取り組みはこちら

お問い合わせ先
「ONE TOKYO」
TEL:03-6635-5349
  (受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org