Event イベント

開催要項

イベント名 女性芸能人最速マラソンランナー福島和可菜によるONE TOKYOメンバー応援企画
福島和可菜のみたけdeラン♪Run♪Rafting & BBQ♪
開催日時 2019年9月22日(日)08:30~19:00頃(受付:08:00~08:25)
※すぐに走ることができる服装でお越しくださるようご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
主催 一般財団法人東京マラソン財団
協力 御岳山観光協会、御岳山商店組合、御岳登山鉄道株式会社、
駅前山小屋A-yard、みたけレースラフティングクラブ、株式会社 山と溪谷社
開催場所 御岳山(みたけさん)及び御岳渓谷、
駅前山小屋A-yard(https://www.a-yard.net/
内容 「東京都青梅市 御岳健康大使」である福島和可菜さんと御岳山(みたけさん)を1日遊び尽くすONE TOKYO 秋のSPECIAL企画!
サブ3ランナーである福島和可菜さんが普段トレーニング拠点としている御岳山(みたけさん)をトレイルランし、
走った後はクールダウンとして御岳渓谷でラフティング体験し、
最後は栄養補給のBBQパーティーし、本当に丸1日、自然の中を遊び尽くします!!!

また、富士登山競走の五合目コースを2016年に大会新記録で制し、2017年・2018年と山頂コースで2連覇を果たした、コモディイイダ陸上競技部所属の五郎谷俊選手がスペシャルゲスト兼コーチとして参加してくれます!
タイムスケジュール 08:00 受付(@青梅市御岳交流センター、東京都青梅市御岳本町362-8)

08:30 イベント開始
【座学】
・山でのルール、基本知識
・トレイルランニングの基礎 など

09:00 移動
  • ※滝本駅までランニングで移動します。
  • ※荷物はA-yardにてお預かりいたします。行動食(軽食)を忘れないようにお願いいたします。

09:15 トレイルラン開始(@御岳山(みたけさん))
    【コース】 ※当日の状況で変更する場合がございます。
    滝本駅 → 武蔵御嶽神社 → ロックガーデンコース
    → 日の出山コース→ 御岳山駅 → 滝本駅
    → 駅前山小屋A-yard(走行距離:15km前後)

  • ※途中、トイレ休憩・軽食休憩をとります。
  • ※A-yard到着後、ラフティング説明&誓約書記入⇒ウェットスーツ&シューズへ着替え
  •  ⇒徒歩にてスタート地点へ移動
  • ※ウェットスーツは走るウェアの上から着用できます。新しいウェアへ更衣する時間は設けます。
  • ※ラフティングのフィニッシュ地点からA-yardまで「車両」戻りに加え、「ランニング」戻り(約3~5km)グループを設けます。希望者はウェットスーツの下に走るウェアを着用ください。
  •  ランニングシューズはスタッフにお預けください。フィニッシュ地点でお渡しいたします。

13:45頃 ラフティング開始(@御岳渓谷)
  • ・ラフティングのやり方、川での注意事項などのレクチャー
  • ・ラフティング体験(3~5kmコース)※当日の状況で決定致します。

15:45頃 移動
  • ※フィニッシュ地点からA-yardまでは「車両」と「ランニング」戻り(約3~5km)の2パターンとなります。「ランニング」戻りをご希望される方は、ウェットスーツの下に走るウェアの着用とラフティング開始前にランニングシューズの預けをお願いいたします。
  •  「車両」戻りの方は、車両台数の関係でフィニッシュ地点にて少しお待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
  • ※A-yard到着後、シャワー・更衣して頂きます。

16:30 BBQ開始(@A-yard)
  • ※BBQ演出家・上級インストラクターによる「本物」のBBQを楽しんで頂きます。
  • ※手荷物すべて、BBQ会場までお持ちくださいますようご協力ください。
  • ※ステキなプレゼントが当たる抽選会を実施します!賞品は当日のお楽しみに!

18:30~19:00 イベント終了・解散
  • ※御嶽駅19:07発(立川方面)の電車に皆様が乗車できるようにイベントは終了させていただきたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※上記スケジュールはあくまで予定となり、当日の進行状況によって前後する場合がございますので、予めご理解ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
※開催日数日前から当日の天候によって、プログラムの内容を変更して実施する場合がございます。
コーチ
福島 和可菜

■プロフィール
函館市生まれ。
元陸上自衛官のタレント。
その経歴と運動神経からアウトドアスポーツでは、釣り・登山・トレイルランニング・マラソンなどを得意とする。
フルマラソンを2時間57分51秒( 東京マラソン2017)で完走し芸能人女性最速記録を持つ。「東京マラソン2019」でも自身3度目のサブ3で完走をした。
トレイルでは「信越五岳トレイルランニングレース2017」で妹の舞のペーサーとして走り見事に姉妹で優勝。そして個人でも「第1回奥三河パワートレイル63km」で女子総合優勝や多くの大会で上位入賞をする実力をもつ。
テレビではNHK BSプレミアム「ふらっとあの街 旅ラン10キロ」レギュラー、BS-TBS「釣り百景」に準レギュラー出演中。
ラジオではFM NACK5・FM ヨコハマ・FM FUJI ・FMいるかでもレギュラー番組を持つ。
ミズノアンバサダー、シマノアクティブアンバサダー、カネカ「還元型コエンザイムQ10」イメージキャラクター・ミドリ安全「塩熱飴シリーズ」アンバサダー、はこだて観光大使、函館競輪宣伝大使、豊富町観光大使、SAITAMA PRIDEスペシャルPRサポーター、青梅市御岳健康大使も務める。
スペシャルゲスト兼コーチ
五郎谷 俊

滝野川店加工食品部
遊学館高校~東洋大学卒
<自己記録>
1,500m 4分01秒37
5,000m 14分18秒
10,000m 29分57秒
ハーフマラソン 64分27秒
フルマラソン 2時間29分23秒
<主な実績>
・2010年全国高校駅伝1区10位 29分37秒
・2015年坊平クロスカントリー優勝
・第91回箱根駅伝5区 区間11位
・第92回箱根駅伝5区 区間3位
・第69回富士登山競走5合目の部 優勝
・第69回十和田八幡平駅伝全国大会5区区間賞
・ユナイテッドグアムハーフ2017優勝
・第70回富士登山競走山頂の部 優勝
・第70回十和田八幡平駅伝全国大会1区区間6位
・ユナイテッドグアムマラソン2018優勝
・第71回富士登山競走山頂の部 優勝
・第71回十和田八幡平駅伝全国大会5区区間2位
・2018スカイランニング世界選手権出場
・第28回ヨロンマラソン優勝
ラフティング講師
柴田 大吾

大学探検部時代にラフティングに出会う。
学生時代には国内の河川のみならず、ネパール・南アフリカ・ニュージーランド・チリなど世界各地の激流を転戦。
在学中は四国・吉野川、卒業後は利根川(群馬県みなかみ町)やオーストラリア・ケアンズでリバーガイドとして活動。
2004年に帰国、実業団所属のラフティング選手として活動。
99・00・05・07・09年ラフティング日本代表選手として世界選手権に出場
2007年韓国大会 総合第3位
2009年ボスニア・ヘルツェゴビナ大会 総合準優勝
引退後は国内唯一のラフティングプランナーとして大会運営や講習会・体験会を開催

みたけレースラフティングクラブ


https://mitakerc.net/
多摩川・御岳渓谷(東京都青梅市)にて2011年7月設立。
レースラフティングの大会運営や大会出場に向けての講習プログラム、ラフティングやパックラフト、ダッキーなどの体験プログラムなどを開催しております。
リラックスした雰囲気のなかで思う存分パドリングを楽しみましょう☆
ラフティングをすることが決して特別な体験ではなく、日常生活のなかにあるスタイルを提案しています。
BBQ講師 金子 明弘


■プロフィール
日本バーベキュー協会(JBBQA)上級インストラクター
2019年BBQ世界大会に日本から唯一参戦する「BBQ SHOGUN」のメンバーの一人として出場。本物のBBQの世界を日本で広げるべく、西多摩エリアを中心に活動中。
対象 フルマラソン4時間15分以内の記録をお持ちの方、
もしくは20km以上のトレイルランニングを経験したことがある方
※トレイルランニング初心者の方でもご参加できますが、ソールが厚く、グリップ力があるシューズでご参加ください。
募集人数 定員10名程度
※先着入金順となります。
【重要】本イベントは、7/28(日)開催を予定し、台風の影響で中止となりましたイベントの振替開催となります。7/28イベントに申込されていた方は、別途ご案内メールをお送りしておりますのでご確認ください。
参加料 プレミアムメンバー:13,000円(税込) クラブメンバー:14,500円(税込)
※A-yard施設利用料(荷物預かり/シャワー/更衣)、ラフティング体験代(レクチャー/装備レンタル/保険)、BBQ代(レクチャー/食材)は、すべて参加費に含まれております
※BBQ時のドリンク代のみ別途現地でのお支払いとなります。
※参加費はクレジットカードによる事前決済のみとなります。決済が完了することで正式なお申込みとなります。
※申込完了後の自己都合による申込内容の変更、修正、キャンセル、名義変更はできません。また、本イベントの参加料の返金なども行いません。
持ち物 ・ランニングシューズ(ソールが厚く、グリップ力があるタイプ)
・リュック(トレイルラン用が望ましい、容量10~15L程度のタイプ)
・水分500ml以上
・行動食(おにぎり、パン、エネルギージェルなど)
 ※トレイルランの途中、軽食休憩をとります。
 <注意>御嶽駅周辺にはコンビニエンスストア等はございません。
・防寒着(風を通さないもの)
・レインウェア
・バスタオル
・着替えウェア
・健康保険証
・携帯電話
申込期間 2019年8月23日(金)17:00 ~ 2019年9月9日(月)17:00
※先着入金順となります。
申請規約 1.主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を
 負いません。
2.自己都合による申込後のキャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。
 その場合、出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合、参加料の返金
 は一切行いません。
5.前記又は過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.大会中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、
 都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等
 への掲載権と肖像権は主催者に属します。
7.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
8.本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
9.主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。
誓約項目 1. 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会
 に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
2. 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、
 主催者の競技中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全管理・
 大会運営上の指示に従います。
3. 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議
 ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4. 私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、
 損害賠償等の請求を行いません。
5. 大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であるこ
 とを了承します。
6. 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を
 承諾しています。
7. 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。
 それらを行った場合、主催者が決定するいかなる処分にも従います。
8. 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像
 等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に
 報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権が
 主催者に属することを承諾します。
お問い合わせ先
「一般財団法人東京マラソン財団 ONE TOKYO事務局」
TEL:03-6635-5349
  (受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org