Event イベント

開催要項

イベント名
AGEO TRACK FESTIVAL 2018 WINTER
開催日時 2018年11月25日(日)09:00~14:30
受付:08:00~13:30 ※各種目スタート時間30分前 受付終了
主  催 一般財団法人 埼玉陸上競技協会、公益財団法人 埼玉公園緑地協会
協  力 一般財団法人東京マラソン財団
開催場所 埼玉県上尾運動公園陸上競技場(JR高崎線「上尾駅」東口から徒歩20分)
開催種目
/募集人数
・一般5,000m(男女高校生以上、定員250名)
  1.   目標タイム30分~35分の方、制限時間40分
  2.   目標タイム25分~29分の方、制限時間35分
  3.   目標タイム22分~24分の方、制限時間30分
  4.   目標タイム19分~21分の方、制限時間25分
  5.   目標タイム17分~19分の方、制限時間22分
・親子ペアラン1,000m(男女小学1~3年生と保護者の2名1組、定員25組)
・キッズラン1,500m(男女小学4~6年生、定員50名)
・公認男子3,000m
  (男子中学生以上の平成30年度日本陸上競技連盟登録者、定員50名)
・公認女子3,000m
  (女子中学生以上の平成30年度日本陸上競技連盟登録者、定員50名)
・公認男子5,000m
  (男子中学生以上の平成30年度日本陸上競技連盟登録者、定員50名)
ゲストランナー 【大会MC&ゲストランナー】福島和可菜さん
女性芸能人最速記録(フルマラソン2時間57分51秒)を持つ、福島和可菜さんが大会MC兼ゲストランナーとして参加してくださることが決定しました!
福島舞さんとともに、姉妹で大会を盛り上げていただきます!!!


■プロフィール
函館市生まれ。元陸上自衛官。
その経歴と運動神経からアウトドアスポーツでは、釣り・登山・トレイルランニング・マラソンなどを得意とする。
「東京マラソン2017」では2時間57分51秒で完走。自身の持つ女性芸能人最速記録を更新した。
「第3回さいたま国際マラソン2017」では一般女子の部で第3位入賞も果たす。
トレイルでは「信越五岳トレイルランニングレース2017」で妹の舞のペーサーとして走り見事に姉妹で優勝。
そして個人でも「第1回奥三河パワートレイル63km」で女子総合優勝など多くの大会で上位入賞をする実力をもつ。
埼玉県ではNACK5「WAKA+」、テレ玉「埼玉で開催!Tokyo2020」に出演。
他、テレビではBS釣りビジョン、ラジオでもFM ヨコハマ・FM FUJI・FMいるかでレギュラー番組を持つ。
はこだて観光大使、豊富町観光大使、青梅市御岳健康大使、SAITAMA PRIDEスペシャルPRサポーターも務める。
発売中のミニアルバム「ただいま」に収録されているマラソンをテーマに書き上げた「NICE RUN」もランナーの方々から好評を得ている。


【ゲストランナー】福島舞さん
福島舞さんが、一般5,000mのペースメーカーとして参加してくださることが決定しました!


■プロフィール
1985年生まれ33歳
北海道函館市出身
元陸上自衛官で、退官後はサンミュージックに所属しタレント活動をされていました。
現在は、出版社に勤務しながら週末はトレイルランナーとして山々を駆け走り、数多くのレースで素晴らしい成績を収められています。

■主なレース成績
2017年
tillamook barn50k 2位(アメリカ)
信越五岳110k→50k 1位
Maxi race Yangshuo 25k 1位(中国)

2018年
戸隠マウンテントレイル20k 1位
スリーピークス八ヶ岳トレイル38k 1位
乗鞍天空マラソン42.195k 1位

フルマラソン ベスト
2時間57分31秒
ハーフマラソン ベスト
1時間21分59秒
競技日程 競技日程
ペースメーカー 【新着情報】
今回、一般5,000mには各組3つの設定ペースで走るペースメーカーを配置します。
現役の実業団ランナーやゲストランナーが目標タイム達成を目指す皆さんの走りをサポートしてくれます!

スタート時間 設定ペース
9:00 第1組 7:00/km <35分 フィニッシュ>
6:30/km <32分30秒 フィニッシュ>
6:00/km <30分 フィニッシュ>
9:45 第2組 5:30/km <27分30秒 フィニッシュ>
5:15/km <26分15秒 フィニッシュ>
5:00/km <25分 フィニッシュ>
10:25 第3組 4:45/km <23分45秒 フィニッシュ>
4:30/km <22分30秒 フィニッシュ>
4:20/km <21分40秒 フィニッシュ>
11:00 第4組 4:10/km <20分50秒 フィニッシュ>
4:00/km <20分 フィニッシュ>
3:45/km <18分45秒 フィニッシュ>
11:30 第5組 3:40/km <18分20秒 フィニッシュ>
3:30/km <17分30秒 フィニッシュ>
3:20/km <16分40秒 フィニッシュ>
コース 上尾運動公園陸上競技場内トラック
形  式 各種目、開始10分前、スタート地点で参加者招集を行い、
種目毎に定刻スタートします。
記録は主催者で手配する計測機器を用います。
参加料 一般5,000m     :2,500円
親子ペアラン1,000m :2,000円/1組
キッズラン1,500m  :1,500円
公認男子3,000m、公認女子3,000m、公認男子5,000m
           :一般1,000円、高校生800円、中学生600円
申込期間 8月31日(金)17:00 ~ 11月7日(水)17:00
※先着順
注意事項 ◆個人情報について
 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令
 等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱います。
 大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、
 大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に
 利用いたします。また、主催者もしくは委託先からのエントリー内容に関する
 確認連絡をさせていただくことがあります。

◆その他
 (1)主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は一切
  行いません。
 (2)本大会は、国内の関連するすべての法令を遵守し実施されるものとします。
 (3)大会参加に関しては十分にトレーニングし、事前に健康診断を受診するなど
  体調には万全の配慮をした上で参加してください。
 (4)公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を
  負いません。
 (5)主催者の許諾なく広告目的で大会会場(コース上を含む)に企業名・商品名
  などを意味する図案及び商標など広告的なものを身につけたり表示することは
  できません。
 (6)主催者が認めるものについて、写真等の委託販売を行うことがあります。
 (7)上記の他、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。

◆エントリーに関する注意事項(必ずお読みください)
 (1)年齢、性別等の虚偽申告、エントリー者本人以外の出場(不正出場)は
  認めません。不正出場が判明した場合、 出場が取り消されるばかりでなく、
  今後の当財団が関わる大会へのエントリー自体ができなくなる場合があります。
 (2)エントリー手続き後の記載内容変更、修正、キャンセルはできません。
  登録内容に問題がある場合のみ事務局からご連絡先メールアドレスもしくは
  電話番号宛に問合せいたします。
 (3)大会での代理出走、権利譲渡はできません。本人でないことが判明した
  場合には失格となります。その場合の返金もいたしません。
 (4)インターネット回線の不具合などによるエントリーの遅れについて、主催者は
  一切の責任を負いません。 ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては
  エントリーできないことがあります。
 (5)参加料の領収証は発行しません。
申請規約 1.主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を
 負いません。
2.自己都合による申込後のキャンセルはできません。
3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。
 その場合、出場が取り消されます。
4.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合、参加料の返金は
 一切行いません。
5.前記又は過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
6.大会中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、
 都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への
 掲載権と肖像権は主催者に属します。
7.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
8.本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
9.主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。
誓約項目 1. 私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に
 臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
2. 私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、
 主催者の競技中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全管理・大会
 運営上の指示に従います。
3. 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議
 ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
4. 私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、
 損害賠償等の請求を行いません。
5. 大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを
 了承します。
6. 私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本大会への参加を
 承諾しています。
7. 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。
 それらを行った場合、主催者が決定するいかなる処分にも従います。
8. 大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の
 個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・
 掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権が主催者に
 属することを承諾します。
※ONE TOKYOメンバー以外の方は、会員登録(無料)が必要になります。

お問い合わせ先
「一般財団法人東京マラソン財団 ONE TOKYO事務局」
TEL:03-6635-5349
  (受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org