大 会 名 称 | シンボルプロムナード公園ランニングコース開設イベント『ファンランin有明・お台場』 |
|||||||||||||||
開 催 趣 旨 | ランニングに親しむ環境づくりと、臨海副都心地域全体の活性化をめざし、地域全体の賑わい創出と新設コースの利用者拡大と周知を目的とする。 | |||||||||||||||
主 催 | シンボルプロムナード公園ランニングイベント実行委員会 (構成組織)東京臨海副都心グループ、一般財団法人東京マラソン財団 |
|||||||||||||||
共 催 | 臨海副都心まちづくり協議会 | |||||||||||||||
後 援 | 東京都(予定) | |||||||||||||||
協 力 | アクアシティお台場、ヴィーナスフォート、大江戸温泉物語、ダイバーシティ東京 プラザ、 デックス東京ビーチ、東京臨海高速鉄道株式会社、ホテル グランパシフィック LE DAIBA、 ホテル日航東京、株式会社ゆりかもめ 他 |
|||||||||||||||
開 催 日 時 | 平成25年5月12日(日)10時30分 ファンランスタート、10時50分親子ランスタート(雨天決行) | |||||||||||||||
開 催 場 所 | 臨海副都心シンボルプロムナード公園(有明/台場)特設ランニングコース及び会場 ※イーストプロムナード「石と光の広場」=つどい橋=センタープロムナード=セントラル広場の往復、その他、有明フロンティアビルなど周辺会場。 ![]() |
|||||||||||||||
大 会 概 要 |
◆開催種目
◆参加資格
◆募集人数
◆募集開始
◆申込方法
◆参加料案
◆払込方法
◆参加受付
◆イベントスケジュール
◆参加者特典
◆ゲスト
◆ファンラン参加者以外の方へのご案内
|
|||||||||||||||
注 意 事 項 |
◆個人情報について 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体 からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。 また、主催者もしくは委託先からのエントリー内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 ◆その他 (1)主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は一切行いません。 (2)本大会は、国内の関連するすべての法令を遵守し実施されるものとします。 (3)大会参加に関しては十分にトレーニングし、事前に健康診断を受診するなど体調には万全の配慮をした上で参加してください。 (4)公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。 (5)主催者の許諾なく広告目的で大会会場(コース上を含む)に企業名・商品名などを意味する図案及び商標など広告的なものを身につけたり表示することはできません。 (6)主催者が認めるものについて、写真等の委託販売を行うことがあります。 (7)上記の他、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。 ◆エントリーに関する注意事項(必ずお読みください) (1)年齢、性別等の虚偽申告、エントリー者本人以外の出場(不正出場)は認めません。不正出場が判明した場合、 出場が取り消されるばかりでなく、今後の当財団主催の大会へのエントリー自体ができなくなる場合があります。 (2)エントリー手続き後の記載内容変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ事務局からご連絡先メールアドレスもしくは電話番号宛に問合せいたします。 (3)大会での代理出走、権利譲渡はできません。本人でないことが判明した場合には失格となります。その場合の返金もいたしません。 (4)インターネット回線の不具合などによるエントリーの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。 ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによってはエントリーできないことがあります。 (5)参加料の領収証は発行しません。 |
お 問 合 わ せ 先 |
東京マラソン財団「ONE TOKYO事務局」 TEL:03-5775-3780(受付時間 平日10:00~17:00) E-MAIL:info_onetokyo@tokyo42195.org |