イベント名 |
ONE TOKYO メンバー限定 アシックスランニングキャンプ2018 |
---|---|
開催日時 |
2018年9月29日(土)10:00 ~ 9月30日(日)16:30 |
開催場所 |
リソル生命の森/日本メディカルトレーニングセンター及び周辺施設 http://www.seimei-no-mori.com/area |
内容 |
「おとなのランニング合宿」をテーマにした、「本気で走る“ 熱い”2日間」です!! 脚にやさしいクロカンコースでしっかり走り、広くてきれいなタワーホテルでゆっくりリラックス。 「走る」だけでなく、身体のメンテナンス、今後のトレーニングに生かせる講義なども予定しております。 ONETOKYOメンバーで楽しくランニング三昧の2日間を過ごしましょう。 ※クロスカントリーコースのようなアップダウンのあるコースを使用する為、 日頃からトレーニングされている方を対象にしております。故障中の方はご遠慮ください。 ■コーチ: 島田佳久・池田美穂・小谷浩(アシックスランニングクラブコーチ) ■レベル: Aコース:フルマラソン3時間30分以内 Bコース:フルマラソン4時間以内 ※トレーニングの際はレベル別に分けての実施となります。 昨年の模様はこちら ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■参加者の声 練習はキツかったですが、仲間と走ることで刺激になり参加して良かったです。コーチの指導や講義がわかりやすく面白くためになりました。BBQや二次会などでランナー、コーチ、スタッフの皆さんと交流を深められたのも良い思い出です。(東京都在住 女性) ランニングフォームやストレッチ、ドリルなど専門的な指導を受けられる機会が乏しかったため、大変役に立ちました。また、同じレベルのランナーと汗を流し、情報交換でき将来の仲間作りになり有意義で楽しいひと時でした。(東京都男性) コーチの講義を聞くことで練習方法やペースマネジメント法などを学習でき、一人では出来ないメニューやランニングに対してのモチベーション高い参加メンバーのみなさんと有意義な時間を過ごすことで、これからのランニング生活へ意欲が湧きました。(東京都在住 女性) 質の良い練習を走力レベルが同じメンバーと共に行えて、とても良かったです。同じランニングが趣味なので、参加メンバーと話題が盛り上がり、楽しく過ごすことができました。(千葉県男性) |
スケジュール(予定) |
■9月29日(土) 10:00 受付開始(誉田駅JR北口) 10:30 集合(JR誉田駅) 11:10 開会式 11:45 昼食(お弁当) 12:20 講義 13:30 メイントレーニング(3時間) 18:15 夕食 20:40 ホテルチェックイン ■9月30日(日) 6:00 朝練(約90分) 7:30 朝食 9:30 チェックアウト 10:00 トレーニング(3時間) 13:20 昼食(ビッフェ) 14:30 講義、閉会式 15:30 開催 ※スケジュールはあくまで予定です。当日の天候状況により変更となる場合がございますのでご了承ください。 |
講師 |
島田佳久(アシックスランニングクラブコーチ)![]() ![]() 「今年の夏も非常に暑い夏ですが、みんなでまたキャンプに行きましょう!皆さんが楽しめる、厳しい練習メニューを用意していますので、みんなで楽しく走り切って、秋冬のマラソンシーズンに備えましょう!」 ●プロフィール 日体大荏原高校、拓殖大学では野球部。その後トライアスロンに転向。 ハワイアイアンマン世界選手権に4度出場。1998年より市民ランナーへの指導を開始。 独自のメゾッドで生涯楽しめるマラソン・ランニング・ウォーキング・健康運動を指導している。 池田美穂(アシックスランニングクラブ コーチ) ![]() ![]() 「毎回女性のランナーも多くご参加いただいています。女性ランナー同志はもちろん、同レベルの男性ランナーにも引っ張ってもらって良い練習をしましょう!私も毎年、合宿では、楽しく皆さんとがっつりと走っています。皆さんのご参加お待ちしております!」 ●プロフィール 東京マラソンやニューヨークシティマラソン・ホノルルマラソンなどの市民マラソンから、 大阪国際女子マラソンなどの国際レースまで、多くのレースに出場経験を持つ。 全国各地で市民ランナーへのランニング指導を行うだけでなく、タレント・モデルなどの パーソナル指導も担当し、マラソン完走へ導いている。 小谷浩(アシックスランニングクラブ コーチ) ![]() ![]() 「去年からアシックスランニングキャンプでの指導にも参加しています。昨年は、合宿前から興奮していたことを覚えています。今年も暑い夏ですけれども、みんなで楽しく頑張って練習しましょう!」 ●プロフィール 西脇工業高校から大学時代までの陸上経験を活かし、ビギナーから上級者まで幅広いランナーをサポート。 国内外のマラソンや海外の国際マラソンなど多くのレースに出場。 |
施設紹介 |
リソル生命の森/日本メディカルトレーニングセンター 全天候型400mトラック、脚に優しいウッドチップのクロスカントリーコースなど、室内外にさまざまな トレーニング施設を備え、国内外トップアスリートも利用されており、日本メディカルトレーニングセンターの 1F~3Fの壁画には、多くの国内外のトップアスリートのサインがあり、いつでも見ることができます。 日本メディカルトレーニングセンター周辺施設を利用し秋冬のマラソンに生かせる走り込みを行います。 [主な国内外利用実績](一部抜粋) ● 1985年 アメリカ・ソ連陸上競技陣合同合宿 ● 1988年 ソウル五輪直前合宿(アメリカ・イギリス) ● 1988年 第1回国際千葉駅伝選手村(以降継続) ● 1991年 世界陸上東京大会直前合宿(アメリカ・スペイン) ● 2000年 シドニー五輪直前合宿(ロシア) |
募集人数 |
定員50人 ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 ※申込は「ONE TOKYOプレミアムメンバー、クラブメンバー限定」とさせていただきます。 |
参加料 |
25,920円(税込) ※プログラム代、施設利用料、宿泊費、食事代(4食)込み。 集合場所から宿泊施設までの送迎あり。集合場所までの交通費は含まれません。 ※参加費はクレジットカードによる事前決済のみとなります。 決済が完了することで正式なお申込みとなります。 |
参加特典 |
アシックス製合宿オリジナルTシャツ![]() ![]() ![]() ![]() |
申込期間 |
6月29日(金)17:00 ~ 7月30日(月)17:00 ※申込者の中から抽選とさせていただき、抽選結果は8月1日(水)にメールにて ご連絡させていただきますので、ご登録されているメールアドレスで 当落通知をご確認ください。 |
注意事項 |
※お申込みは定員を超えた場合は抽選となります。 当選者には、ONE TOKYO事務局より当選メールをお送りいたします。 クレジットカードによる事前決済が完了することで正式な申込となります。 自己都合による申込後の変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。 また返金なども行いません。 ※宿泊部屋は主催者にて決定いたします。 参加人数の関係でエクストラベッドになる場合がございますので 予めご了承ください。 ※体温調節のしやすいウェア(吸汗速乾性の高いもの)でご参加ください。 ※マイボトルをご持参ください。 合宿中、運営側で準備する給水ドリンクを補充できます。 ※雨天や荒天により、中止となる場合があります。 中止の際は当日6:00までにONE TOKYOのサイトにてご案内させていただきます。 当日は必ずONE TOKYOサイトをご確認ください。 ※健康を害さないよう体調管理は各自の責任において無理のないように 実施してください。 |
申込規約 |
1. 本規約に基づいて申込みをするイベント(以下「本イベント」という)のエントリー 手続き後の自己都合による申込内容の変更、修正、キャンセル、名義変更は できません。また、本イベントの参加料の返金なども行いません。本イベントの 事務局が登録内容に誤りや不明な点がある等の問題があると判断した場合のみ、 登録されたメールアドレス又は電話番号へ事務局から問合わせいたします。 2. 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)は 認めません。これらによる本イベントへの不正参加が判明した場合、 判明した時点で 本イベントへの参加が失格となり、本イベントの参加料の返金は一切行いません。 また、本イベントの主催者(共催の場合は各共催者を含みます。以下、「主催者」と いいます)が主催又は共催する今後のイベントへの参加自体ができなくなる場合が あります。 3. 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等、主催者の責によらない事由で本イベント が中止となった場合、主催者は本イベントの参加料の返金を一切行いません。 4. ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては本イベントへのエントリーが できない場合があります。ご利用の端末の非対応、インターネット回線の不具合など により本イベントへのエントリーができなかったことについて、主催者は一切の責任 を負いません。 5. 公共交通機関の遅延、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの参加の遅刻 又は不参加であっても、主催者は一切責任を負わず、本イベントの参加料の返金等は 一切行いません。 6. 本イベントの参加料についての領収証は発行いたしません。 7. 主催者は本イベントの参加者の疾病や紛失、その他の事故に際し、主催者に故意又は 重過失がある場合を除き、主催者が加入する保険の給付額以上の損害を賠償する 責任を負いません。なお、本イベントの参加者は、自己の健康状態や体調に注意を 払うものとします。 8. 本イベント中の映像・写真・記事・記録・参加者の氏名、肖像、年齢、住所(国名、 都道府県名または区市町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等での 掲載及び利用の権利は主催者に属します。 9. 本イベントの参加者が未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得てください。 10. 本イベントは国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。 11. 主催者は、必要と判断する場合いつでも本規約を変更できるものとします。変更後 の本規約は、ウェブサイト内の適宜の場所に掲示(及び登録されたメールアドレス への通知が)された時点からその効力を生じるものとみなされます。 12. 本イベントに関連して生ずる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の 専属的合意管轄裁判所とします。 |
個人情報について |
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を 遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、 個人情報を取り扱うものとし、 本イベント参加者は、個人情報保護方針に記載のとおり自らの個人情報が取り扱われることについて同意するものとします。 |
誓約項目 |
1. 私(本イベントの参加者をいい、以下同じです)は、年齢・性別等の虚偽申告、 申込者本人以外の参加(代理参加、権利譲渡)をいたしません。それらが発覚した 場合、本イベントへの参加及び表彰の取り消し、今後主催者(共催の場合は、 各共催者を含みます)の主催又は共催するイベントへの参加資格はく奪等、 当該主催者の決定に従います。 2. 私の家族親族、保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾 しています。 3. 私は、公共交通機関、道路事情その他いかなる理由による本イベントへの遅刻又は 不参加であっても、主催者に一切責任を問いません。 4. 私は、本イベント開催中に主催者より本イベントへの参加続行に支障があると判断 された場合、主催者の参加中止の指示に直ちに従います。その他、主催者の安全 管理・イベント運営上の指示(参加中止を含みますがこれに限られません)に 従います。これらの場合において、本イベントの主催者の責めに帰すべき事由による 場合を除き、私は主催者に対し本イベントの参加料の返金や損害賠償の請求を しません。 5. 私は、本イベントへの参加前に健康診断を受診するなど健康に留意し、十分な トレーニングをして、心疾患・疾病等なく万全な体調で本イベントに参加します。 また、本イベント中の傷病、事故、紛失等について、自己の責任において本イベント に参加します。 6. 私は、本イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議 ありません。応急手当の方法、経過等について、主催者に故意又は重大な過失がある 場合を除き、主催者の責任を問いません。 7. 私は、本イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者に故意又は重大な過失 がある場合を除き、主催者の加入する保険の給付額以上の損害について、主催者の 責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 8. 主催者の許諾なく広告目的でイベント会場に企業名・商品名などを意味する図案及び 商標など広告的なものを身につけたり表示したりすることはいたしません。 9. 本イベントの映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の 個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・ 利用(二次利用も含みます)されることを承諾します。また、これらの掲載及び利用 の権利が主催者に属することを承諾します。 |
-
-
「ONE TOKYO」
TEL:03-6635-5349
(受付時間10:00~17:00 ※土日、祝日、年末年始を除く)
E-MAIL:info@onetokyo.org